お知らせ

11月13日に防災訓練及び保安大会を行いました

 丸片ガスでは、安全に対する意識を高めるため、年一回の防災訓練を実施しております。

午前中は北上本社にて、二つの訓練を行いました。

 

①バルクローリー漏洩事故対応訓練

販売店がバルク車両でLPガスを移動中、赤信号を無視した乗用車が交差点に進入しバルク車両の側面に衝突。衝突により車両のバルブ付近が損傷しLPガスが漏洩したことを想定し、訓練を行いました。

 

 

②地震災害による充てん所内における全電源喪失からの設備復旧訓練

岩手県沖を震源とするマグニチュード9.0の地震が発生、同時に停電により充てん所、事務所内の動力、電灯等の全電源損失により機能不全に陥った想定で自家発電を起動し、充てん所とコンピューターの機能回復の訓練を行いました。

 

午後は、保安研修として北上本社内で社内交通安全勉強会を行いました。

普段使用している車を使い、車庫入れ、視野確認、車両感覚を再確認し、参加した全員が安全運転への意識が高まりました。

丸片ガスでは、今後も地震などへの災害対策、防災への取り組みを充実させ、エネルギーの安定供給に努めてまいります。

 

お知らせ一覧へ戻る